雰囲気づくりが出来る会場での表彰式
企業様の半期・年間を通しての業績などを表彰する表彰式。
節目、節目に行われる、一つの重要なコンテンツですよね。
その表彰式の幹事を任されたとなると、プレッシャーを感じる方も多いのではないでしょうか。
会場内装の雰囲気や、音楽、照明の演出によって厳粛にも、カジュアルにも作り上げることが出来ます。
それは表彰式に限ったことではございませんが・・・。
貸切会場にはそれぞれの会場に様々な設備が整っているはずですので、まずは内見、そして演出のご相談をして、貴社の雰囲気にあった、素敵な表彰式を作り上げていきましょう!
【シナリオ・台本が決め手】
表彰式を行うに当たってカジュアルな会をご希望であるとしても、ある程度しっかりとしたシナリオ・台本があった方がスムーズな進行を行うことができますし、会全体を通してしっかりとした良い雰囲気で執り行うことができるのではないでしょうか。
例えば、大まかなタイムスケジュールだけではなく、
- 司会者が喋るセリフまである程度決めておく
- スライドを準備している場合は時間軸と共に、今どのスライドを使っているかがわかるようにしておく。
- 音響・照明・映像(スライドや動画)のタイミング
- 幹事様側スタッフの動き
などを盛り込んだ台本をつくると、幹事様やスタッフも何をすれば良いのかが明白になりますので、より質の高い会を作ることができます。
また、どのタイミングで次のスライドに移るのかなどを分かりやすく「(ここで次のスライドへ)」と書いたりなど、細かな情報を記しておくことが大事です。
スライド操作をする方と、司会者、発表者が違う場合も多くあります。
なので、そういった細かな情報の共有がとても重要になってきます。
司会者役になる方は普段からそういった役割を担っている方、経験のある方が行うことが多いです。
ですが、経験があるといっても年に一度あるかないかではないでしょうか。
人前に立つというのは、その場の雰囲気も相まって、やはり緊張してしまいます。
台本にセリフを書き起こすと少し硬い感じの字列になってしまうこともあります。
「(砕けた感じでもOK)」などと書き足すだけで、少し気が楽になったりします。
【オンラインよりも、確実性はやはりオフライン】
式典を盛り上げるための音響素材は会場に用意されている場合がほとんどです。
どのような音楽があるのかの確認を事前にしておきましょう。
お店側にお任せする場合は、タイミングなどを記した台本をお渡しするのが一番だと思います。
ただ、あまり細かく設定すると、別途オペレーター代がかかってくることもあります。
ですが貸し切り専門店などのスタッフは皆様より経験豊富な方が多いかと思いますので、大まかな流れと、「こんな感じの音が欲しいです」などといったお声掛けだけでアドリブ対応できる、かと、、思います。。。
オリジナリティを出す場合や、それぞれのお決まりの楽曲がある場合には音源をお持ち込みして、ご自身で操作するのが確実です。
!ここで注意!が必要なのが、オンラインでの操作はなるべく避ける事、です。
確実にダウンロードするなどして、オフラインでも操作ができるようにしておくのがベストです。
会場のネット環境は整備されているかと思いますが、万が一ということもあります。
それに、再生中に着信が入って・・・なんてこともあります。
【役割分担が必要】
ここまで記したことからもわかるように、全てを一人で行うのはとても難しいことです。
役割分担をしっかりすることが素敵な表彰式を行うためにも必要になってきます。
出席確認係、スライド係、景品係、当日の受付係、司会進行役、などなど・・・
表彰者の順番や、誰が渡すのか、全員から言葉をもらうのか否か・・・など他にもたくさん留意すべき点は多いですよね。
事前のお願いから、当日のお声掛けまで、本当にたくさんあります。
当店のようなパーティー会場でお食事をしながら執り行う場合にはお料理の時間設定も重要になってきます。
最初にお食事を取り分ける時間を設けるのか、途中で設けるのかなどタイミングを会場側と打ち合わせしておかないとせっかくのお料理が冷めてしまいます。
【ステージに加えて豊富な設備】
表彰者に記念品を贈呈する際やコメントをいただく際、やはりステージがあるかないかで表彰者の気持ちも変わってきます。
一段高いステージへ上がるだけでもそこは特別な舞台、気分は高揚します。
SuNaBa会場は80名様着席、半立食ですと120名様ほど収容可能です。
100名様近くの方からの視線を集めて表彰され、挨拶をする。
そんななかなか味わうことのできない素敵な瞬間を全力でサポートいたします。
無線マイク(2本)はもちろん、マイクスタンド、大型スクリーン&プロジェクターなども無料貸し出ししております。
その他にも音響・照明演出、フォトサービスなど好評を頂いている無料サービスもございますので、まず一度お問い合わせください。